アセットマネジメント

社会資本のアセットマネジメント(産官学連携)

社会資本は国民全体の資産(アセット)であり、その維持管理においては社会資本の耐用年数や劣化の過程、さらには社会資本が生み出す便益過程、社会資本に対する割引率の位置付け、維持補修に伴うライフサイクル費用とその不確実性を考慮に入れながら、社会資本の現在価値を最大化するようなアセットマネジメント戦略を立案することが課題となります。同時に、従来の仕様規定型維持補修契約から性能規定型維持補修契約 へとシフトし、先進的な技術の積極的な導入が必要となってきます。

社会資本の維持管理問題は、不確実な環境の下で投資のタイミングと規模を決定するという点で、金融オプションと類似した構造を有しています。金融工学理論を応用することにより、劣化過程、施設需要、災害といった多様なリスクを考慮しながら、期待ライフサイクル費用(又は期待純便益)という統一的な視点から維持管理戦略の経済評価を行うことができます。

また、多くの社会資本整備プロジェクトでは、社会・経済環境の変化を勘案しながら、プロジェクト実施のタイミングや順序を適切に見極める必要があり、ここにも金融工学理論のひとつであるリアルオプション理論の適用が可能です。このように、金融工学理論を適用することで、これまで単独の問題として別々に扱われてきた社会資本の維持補修、プロジェクト評価、構造物の性能設計、プロジェクトファイナンス、災害リスクマネジメントキャットボンド等の問題を、土木システム全体の総合的なアセットマネジメント技術として体系化していくことを目標としています。

新規論文(投稿中)

・Sumi, T., Kobayashi, K., Yamaguchi, K., Takata, Y, 2008, Study on the applicability of the asset management for reservoir sediment management  

・下村泰造,小林潔司,小濱健吾,貝戸清之,2008, 空港コンクリート舗装のハイブリッド劣化モデル
・坂井康人,荒川貴之,井上裕二,小林潔司,2008, 阪神高速道路橋梁マネジメントシステムの開発
リンク: Journal of Infrastructure Systems , ASCE


関連論文

江尻良,奥村誠,小林潔司,2001,社会資本の生産性と経済成長:研究展望,土木学会論文集,No. 688/IV-53,pp. 75-87. 

塚井誠,江尻良,奥村誠,小林潔司,2002,社会資本の生産性とスピルオーバー効果,土木学会論文集,No.716/IV-57,pp.53-67.

塚井誠人,小林潔司,2007、長期記憶性を考慮した社会資本の生産性測定,土木学会論文集D,Vol.63, No.3, pp.255-274.

栗野盛光,小林潔司,渡辺晴彦,2001不確実性下における補修投資ルール,土木学会論文集,No.667/IV-50pp.1-14

田村謙介,小林潔司,2001不確実性下における道路舗装の修繕ルールに関する研究,土木計画学研究・論文集,No. 18(1) pp. 97-107

小林潔司,2003アセットマネジメント研究のフロンティア,土木学会論文集,No.744/IV-61pp.11-13 

小林潔司,上田孝行,2003インフラストラクチャ・マネジメント研究の課題と展望,土木学会論文集,No.744/IV-61pp.15-27

慈道充,小林潔司,2003不確実性下における最適点検補修ルール,土木学会論文集,No.744/IV-61pp.39-50

 江尻良,西口志浩,小林潔司,2004インフラストラクチャ会計の課題と展望,土木学会論文集,No.770/VI-64pp.15-32.

織田澤利守,石原克治,小林潔司,近藤佳史,2004経済的寿命を考慮した最適修繕政策,土木学会論文集,No.772/IV-65pp.169-184.

横松宗太,江尻良,小林潔司,2004インフラストラクチャ管理のための経済会計情報,土木計画学研究・論文集,Vol.21, No.1, pp.155-166.

小林潔司,2005分権的ライフサイクル費用評価と集計的効率性,土木学会論文集,No.793/IV-68pp.59-71.  

Jido, M., Otazawa T. and Kobayashi, K., 2008, Optimal Repair and Inspection Rules under Uncertainty, Journal of Infrastructure Systems, ASCE,  Volume 14, Issue 2, pp. 150-158.

織田澤利守,  山本浩司,青木一也,小林潔司,2008,道路付帯施設の最適補修同期化政策,土木学会論文集F,Vo.64, No.2, pp.200-217.  

坂井康人,小林潔司,2008, 都市高速道路の舗装修繕における同時施工の有効性検証、建設マネジメント論文集, Vol.15, pp.159-160.

山本浩司,羽鳥剛史,岡田貢一,青木一也,小林潔司,2008,多元的集計化に基づく社会基盤整備の評価手法に関する研究 、建設マネジメント論文集, Vol.15, pp.115-130.

山本浩司,松島格也,岡田貢一,青木一也,小林潔司,2008,  共分散構造モデルを用いた高速道路の休憩施設の整備効果分析、建設マネジメント論文集, Vol.15, pp.81-90.

堀倫裕, 貝戸清之,小林潔司, 2009, 下水道施設のアセットマネジメントシステム,土木情報利用技術論文集,Vol.18, pp.153-164.

小田宏一,児玉英二, 青木一也, 貝戸清之,小林潔司, 2,009, 劣化ハザード率を用いた学習機能を有する舗装マネジメントシステム, 土木情報利用技術論文集, Vol.18, 165-174.
 


 

キーワード

舗装 橋梁 空港 港湾 ロジックモデル  プログラム
道路付帯施設 上水道 下水道 劣化予測モデル 共同講
   論説


 

公開中のアプリケーション

新都市社会技術融合創造研究会では、国土交通省近畿地方整備局姫路河川国道事務所が管理する国道2号線バイパスを実証研究フィールドとし、道路橋を対象としたインフラ資産評価・管理のためのアセットマネジメントシステムを構築しました。その成果の一部を期間限定で公開します。

Bridge Management System 

(文責:小濱)

最終更新日 2013年5月05日(日曜)21:26

計画マネジメント論分野Facebookページ

Search Lab

Login Form

トップに戻る