平成28年度 公共経済学 Public Economics
平成27年度 公共経済学 Public Economies
平成26年度 公共経済学 Public Economics
最終更新日 2025年6月29日(日曜)21:58
このポケットゼミでは,アジア各国を中心とした社会開発,社会基盤投資の考え方を,当該国の留学生から直接話を聞いて,その国にとって今どういったことが問題となっているのか,そのためにどのような社会基盤政策がとられているのか,また,日本としてそういった国々に対してどのように接していくべきかなどについて,議論したいと考えています.対象とする社会基盤としては,道路・港湾と行ったハードなものだけではなく,ハードなインフラをどのように有効に活用すべきかといったソフトな政策も含みます.
2014年度講義資料
2013年度講義資料
最終更新日 2025年6月29日(日曜)21:59
政策評価論参考資料(ロジックモデル)
2009年 大石久和先生の講義資料
第1回 パワーポイント
第2回 パワーポイント 配布資料
第3回 パワーポイント
レポート課題
「民族の経験の違いが日本や日本人を特徴づけてきました。
講義で紹介した例に加えてオリジナルな例を加えその特徴について1200文字以内で論ぜよ」
提出方法・・・小林潔司先生の秘書へメールで送信
2009年 小林潔司先生の講義資料
10月30日 パワーポイント
参考図書 「国土学再考」 毎日新聞社
参考図書購入希望の方は、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。(TA)までご連絡ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最終更新日 2025年6月29日(日曜)21:59