こんにちは!丁子信(ちょうじまこと)のページです。
早いものでもうM2になってしまった。小林研のホームページの管理を主にやっています。 HPのことや、僕自身の事で何かご質問があればこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 まで!ゆっくりしていってね! 【略歴】【指導教官】【所属学会】【研究成果】【趣味などその他】
略歴
指導教官
小林潔司 教授 |
研究室のボス。怒ると怖いが、普段は学生のことを非常に気にかけてくださる。僕にはHPのことに関してメールがよく飛んでくる。 |
大西正光 助教 |
研究の基礎から、論文の書き方、飲み会の二次会に至るまでお世話になっている直属の上司。アラサー(around 30)。化粧品で釣るのが得意。英国に留学予定。 |
所属学会
研究成果
- 丁子信:ポイント割引制度が買物行動圏の構造に及ぼす影響に関する影響,卒業論文,2007.

|
- 丁子信,大西正光,小林潔司:ポイント割引制度が買物行動圏の構造に及ぼす影響に関する影響,平成19年度土木学会関西支部年次学術講講演集@大阪大学,2007.

|
- 大西正光,足立康史,小林潔司,丁子信: ポイント割引制度が買物行動圏の構造に及ぼす影響に関する影響,第35回土木計画学研究発表会@九州大学,2007.
|
- 大西正光,足立康史,小林潔司,丁子信: 商店街における価格割引コーディネーションと社会的効率性,応用地域学会(ARSC)第21回研究発表会@鳥取大学,2007.

|
- 近藤竜平,田中光久,丁子信,菱田憲輔,堀慶太,Risye Dwiyani:都市観光マーケティング~桂御陵坂地区の活性化~,第三回公共政策デザインコンペ@北海道大学,2008.

|
|
- 丁子信:既成商店街におけるポイント割引制度の経済便益に関する研究,修士論文,2009.
|
趣味などその他
楽器 |
小さいころにピアノを習っていたことがきっかけで、楽器の演奏に興味を持つようになる。中学からギター、高校からドラム、大学になってからベースを始める。サークルではヘルプメンバーとして重宝された。ただの器用貧乏という話も。 |
路地 |
車も入れないような細い路地を探検することが好き。京都はこの点非常に多くの路地が存在するのでありがたい。おすすめの路地は、上京区の西陣地区 。 |
バイク |
高校時代の友人にバイクの後ろに乗せてもらったことがきっかけでバイクに興味をもつようになる。とりあえず中型免許だけ取ろうと思って教習所に入ったが、バイクの面白さに目覚め、そのあとすぐに大型免許を取得。暇なときは一人で、まとまった休みの時には友人とよくツーリングに行ってます。愛車はW650 。 |
写真 |
この間デジカメを買ったので、今ちょっとはまってます。今はコンパクトだけど、そのうち一眼レフを買いたいと思っています。写真おもすれー |
自転車 |
隣の研究室ではにわかに自転車(ロードレーサー)がブームのようです。 ちょっと見せてもらったけど、かっこよくて自分もほしくなってしまいました。これが趣味になれば痩せるかも・・・? |
|
|
最終更新日 2025年7月02日(水曜)16:13