last update 08/01/15
履歴書
| 平成4年3月 | 
 私立灘高校卒業 
 | 
| 平成8年3月 | 
 京都大学工学部交通土木工学科卒業 
 | 
| 平成10年3月 | 
 京都大学大学院工学研究科土木システム工学専攻修了 
 | 
| 平成10年4月 | 
 京都大学大学院工学研究科土木工学専攻 助手 
 | 
| 平成15年4月 | 
 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 助手 
 | 
| 平成16年7月 | 
 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 助教授 
 | 
| 平成19年4月 | 
 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 准教授 
 | 
| 平成10年3月 | 
 京都大学修士(工学) 
 | 
| 
 「フェイス・ツゥ・フェイスのコミュニケーションによるミーティング均衡に関する研究」 
 | 
|
| 平成16年3月 | 
 京都大学博士(工学) 
 | 
| 平成15年5月 | 
 平成14年度土木学会論文奨励賞受賞 
 | 
| 
 「利他的支払い意思を考慮したバリアフリー施設の経済便益評価とその調査法」 
 | 
|
| 平成21年12月 | 
 平成20年度応用地域学会坂下賞受賞 
 | 
最終更新日 2013年2月22日(金曜)13:53
