last update 08/01/15
履歴書
平成4年3月 |
私立灘高校卒業
|
平成8年3月 |
京都大学工学部交通土木工学科卒業
|
平成10年3月 |
京都大学大学院工学研究科土木システム工学専攻修了
|
平成10年4月 |
京都大学大学院工学研究科土木工学専攻 助手
|
平成15年4月 |
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 助手
|
平成16年7月 |
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 助教授
|
平成19年4月 |
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 准教授
|
平成10年3月 |
京都大学修士(工学)
|
「フェイス・ツゥ・フェイスのコミュニケーションによるミーティング均衡に関する研究」
|
|
平成16年3月 |
京都大学博士(工学)
|
平成15年5月 |
平成14年度土木学会論文奨励賞受賞
|
「利他的支払い意思を考慮したバリアフリー施設の経済便益評価とその調査法」
|
|
平成21年12月 |
平成20年度応用地域学会坂下賞受賞
|
最終更新日 2013年2月22日(金曜)13:53
研究業績
著書 査読付き論文 国際学会プロシーディングス(査読付き) 研究報告
著書
査読付き論文
(32) Ismu Rini Dwi Ari, Hayeong Jeong, Kakuya Matsushima, and Kiyoshi Kobayashi: Network Analysis of Community Based Water Manamgent, in Kobayashi et al. eds, Community Based Water Management and Social Capital, IWA Publishing, pp.197-218, 2014.
(31) Kenshiro Ogi, Ismu Rini Dwi Ari, Hayeong Jeong, Kakuya Matsushima, and Kiyoshi Kobayashi: Participatory Approach To Community Based Water Supply System, in Kobayashi et al. eds, Community Based Water Management and Social Capital, IWA Publishing, pp.43-58, 2014.
(30) 籾山嵩, 松島 格也, 小林 潔司,鄭 蝦榮; 社会的包摂の実現のためのコミュニティビジネスの役割に関する定量的評価, 都市計画学会論文集, No.48, Vol.3, pp.597-602, 2013 .
(29) 松島 格也, 小林 潔司,福井 浩; データ内生性を考慮した交通機関選択モデル, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 69, No. 5, pp.511-521,2013.
(28) 鄭 蝦榮, 松島 格也, 小林 潔司; アイデンティティと過疎中山間地域におけるおつきあい行動-日南町を事例に-, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 68, No. 5, pp.499-512, 2012 .
(27) Matsushima, K. and K. Kobayashi: Economic Evaluation of pre- and post-discounting fee systems, in Karlsson et al. eds, The Regional Economics of Knowledge and Talent : Local Advantage in a Global Context, Edward Elgar,pp.257-280, 2012.
(26) 許 大明, 松島 格也, 小林 潔司; 多国籍企業によるアウトソーシング行動と貿易構造の変化, 都市計画学会論文集, No.46-3, pp.349-354, 2011 .
(25) 許 大明, 小林 潔司, 松島 格也; 国際的社会基盤整備と生産・貿易構造の変化, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 67, No. 1, pp.21-38, 2011 .
(24) 松島格也, 神永希, 小林潔司: 中山間地域を対象とした社会経済会計モデル, 都市計画学会論文集, No.44-3, pp.349-454, 2009.
(23) 菱田健輔,松島格也,小林潔司:事前割引料金システムの経済便益評価,土木学会論文集D, Vol. 65, No. 3, pp.413-431, 2009
(22) 山本浩司, 松島格也, 岡田貢一,青木一也,小林潔司:共分散構造モデルを用いた高速道路の休息施設の整備効果分析,建設マネジメント論文集Vol.15, pp.81-90, 2008.
(21) Hasan, S.F., Xu, D., Matsushima, K., and Kobayashi, K., 2008, Global Infrastructure and Optimum Production Allocation by Multi-national Firms, in: Khairuddin, A. R. (ed.): Research in the Malaysian Construction Industry and Built Environment, pp.502-521, 2008.
(20) 小林潔司,松島格也,菱田健輔:予約システムの経済便益評価,土木学会論文集D, Vol. 64, No. 2, pp.299-318, 2008.
(19) 松島格也,湧川勝巳,大西正光,伊藤弘之,小林潔司: 水害による被災家計の精神的被害の経済評価, 土木計画学研究・論文集,No.24, pp.263-272,2007.
(18) Matsushima, K. and K. Kobayashi: Endogenous Market Formation with Matching Externality, in Kobayashi et al. eds, Structural Change in Transportation and Communications in the Knowledge Economy: Implications for Theory, Modeling and Data, Edward Elgar,pp.313-336, 2006.
(17) 北野善正,西田純二,小林潔司,松島格也:事前・事後割引料金システムの経済評価,土木学会論文集D, Vol. 62, No. 4, pp.638-656, 2006.
(16) エミネ・イェティシクル,松島格也,小林潔司: 頻度の経済性と航空ネットワーク構造, 土木計画学研究・論文集,No.23, pp.617-628,2006.
(15) Emine Y, Matsushima K. and K. Kobayashi: Airline Network Strucuture with Thick Market Externality, in Kanafani et al. eds, Global Competition in Transportation Markets: Analysis and Policy Making, Research in Transportation Economics Vol.13, Elsevier, pp.143-163, 2005.
(14) 松島格也:戦略的相補性と交通市場,土木計画学研究・論文集,No.21, 招待論文,pp.11-22,2004.
(13) 松島格也,小林潔司:手段補完性を考慮したバス市場構造の分析,土木学会論文集,No.765/IV-64,pp.115-129,2004.
(12) 羽鳥剛史,松島格也,小林潔司:プロジェクト情報の提供と住民の学習,土木計画学研究・論文集,No.20, pp.163-174,2003.
(11) 松島格也,小林潔司,坂口潤一:タクシースポット市場の差別化と社会的厚生,土木学会論文集,No.723/IV-58,pp.41-54,2003.
(10) 松島格也,小林潔司,肥田野秀晃,土屋啓志:利他的動機に基づく支払意思額のCVM調査方法,土木計画学研究・論文集,No.19, pp.111-122, 2002.
(9) 小林潔司,松島格也:限定合理性と交通行動モデリング:研究展望,土木学会論文集,No. 688/IV-53, pp.5-17, 2001.
(8) 松島格也,小林潔司,坂口潤一:タクシー・スポット市場の空間的均衡と社会的便益,土木計画学研究・論文集,No.18, pp.681-690, 2001.
(7) 松島格也,小林潔司,坂口潤一:混雑費用を考慮したタクシースポット市場の内生的形成,都市計画学会論文集,No.35,pp.547-552,2000.
(6) 松島格也,小林潔司,小路剛志:不確実性下における家計のサービス予約行動,土木計画学研究・論文集,No.17, pp.655-666, 2000.
(5) 松島格也,小林潔司,吉川和広,肥田野秀晃:身体障害者の活動支援施設の経済便益,土木学会論文集, No. 653/IV-48, pp.133-146,2000.
(4) 松島格也,小林潔司:タクシー・サービスのスポット市場均衡に関する研究,土木計画学研究・論文集,No.16, pp.591-600, 1999.
(3) 松島格也,福山敬,小林潔司:個人選好の異質性とコミュニケーション均衡,応用地域学研究, No.3, pp.151-164, 1998.
(2) 小林潔司,福山敬,松島格也:フェイス・ツゥ・フェイスのコミュニケーション過程に関する理論的研究, 土木学会論文集, No. 590/IV-39, pp.11-22,1998.
(1) Eiichi Taniguchi, Fumitaka Kurauchi, and Kakuya Matsushima:Analysis on introducing road pricing to reduce automobile commuting, in L. Sucharov and G. Bidini (eds.): Urban Transport and the Environment for the 21st Century III, pp.135-144, Computational Mechanics Publications, Southampton Boston, 1997.
国際学会プロシーディングス(査読付き)
(30) Qian Li, Kakuya Matsushima, Kouji Yamamoto, Hideki Takahashi, Masahiko Miyake, and Kiyoshi Kobayashi, Agent-Based Modeling Simulation for Economic Evaluation of Parking Guidance Information System in Rest Areas, PROCEEDINGS of CICTP 2014: Safe, Smart, and Sustainable Multimodal Transportation Systems, 2014,pp. 310-321, http://dx.doi.org/10.1061/9780784413623.031
研究報告
(75)宇野哲生,鄭蝦榮,松島格也,小林潔司:相互作用を考慮したコミュニティ活動参加モデル,土木計画学研究・講演集, No. 48, CD-ROM,2013.
(74) 松島格也,小林潔司,Nguyen Trong Hiep:パーソントリップデータを活用したベトナムにおける交通プロジェクト評価に関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 47, CD-ROM,2013.
(73) 宮崎謙,松島格也,小林潔司:複占市場における事前割引料金に関する研究,土木計画学研究・講演集, No. 47, CD-ROM,2013.
(72) 松島格也,小林潔司,藤本佑哉:交通インフラと資源輸出国経済,土木計画学研究・講演集, No. 46, CD-ROM,2012.
(71) 松島格也:差別化料金制度を通じた顕示選好メカニズム,土木計画学研究・講演集, No. 45, CD-ROM,2012.
(70) 鄭蝦榮,松島格也,小林潔司:アイデンティティと過疎中山間地域におけるおつきあい行動-日南町を事例に,土木計画学研究・講演集, No. 44, CD-ROM,2011.
(69) 福井浩,松島格也,小林潔司:データ内生性を考慮した交通機関選択モデル,土木計画学研究・講演集, No. 43, CD-ROM,2011.
(68) 松島格也,許大明,小林潔司:多国一般均衡モデルによる国際的社会基盤と生産拠点配置に関する研究,土木計画学研究・講演集, No. 43, CD-ROM,2011.
(67) 松島格也,金広文,Bui Trinh,小林潔司:旅客流動を考慮した多地域応用一般均衡モデルに関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 42, CD-ROM,2010.
(66) 松島格也:マッチングを通じたコーディネーション施策に関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 41, CD-ROM,2010.
(65) 金川昌弘,坂井康人,松島格也,小林潔司:都市マネジメントのためのRFID路車間通信システムのデータ通信量に関する研究,土木計画学研究・講演集, No. 41, CD-ROM,2010.
(64) 松島格也,王志遠,小林潔司:履歴を考慮したコミュニケーション過程に関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 40, CD-ROM,2009.
(63) 許大明,松島格也,小林潔司:多国籍企業のグローバル市場における生産配置,土木計画学研究・講演集, No. 40, CD-ROM,2009.
(62) Ismu Rini Dwi ARI, Kiyoshi Kobayashi, Kakuya Matsushima, and Jeong Hayeong: ACCESS TO WATER AND COMMUNITY NETWORK PARTICIPATORY APPROACH TO COMMUNITY MANAGED WATER SUPPLY SYSTEM, Proceedings of Infrastracture Planning, No. 40, CD-ROM,2009.
(61) 松島格也:通時的差別化料金制度に関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 39, CD-ROM,2009.
(60) Sharina Farihah HASAN, Kakuya MATSUSHIMA, and Kiyoshi KOBAYASHI: International Labor Migration and Their Effects on Welfare of Native Inhabitants in Host Country, Proceedings of Infrastracture Planning, No. 38, CD-ROM,2008.
(59) 松島格也:社会実験を通じた複数均衡解をもつモデルの推定法,土木計画学研究・講演集, No. 37, CD-ROM,2008.
(58) 西畠綾,松島格也,小林潔司:社会経済会計表作成のための財政シミュレーションに関する研究,土木計画学研究・講演集, No. 37, CD-ROM,2008.
(57) Sharina Farihah HASAN, Kakuya MATSUSHIMA, and Kiyoshi KOBAYASHI: Migrant Workers: The Effects on the Host Country, Proceedings of Infrastracture Planning, No. 36, CD-ROM,2007.
(56) 菱田健輔,松島格也,小林潔司:マイレージシステムの導入が家計行動に及ぼす影響に関する一考察,第62回年次学術講演会講演概要集4,IV-69,2007.
(55) 松島格也,北原良彦,小林潔司:企業・家計複合体を考慮した一般均衡モデルに関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 35, CD-ROM,2007.
(54) 堀慶太,松島格也,小林潔司:国際物流における標準化の経済便益評価に関する一考察,平成19年度関西支部年次学術講演集,IV-61,2007.
(53) 大西正光,湧川勝己,松島格也,伊藤弘之,小林潔司:共分散構造分析及びCVMを用いた水害による精神的被害を考慮した防災投資の便益評価, 土木計画学研究・講演集, No. 34, CD-ROM,2006.
(52) 小林潔司,松島格也,Emine YETISKUL:市場厚の外部性と航空ネットワーク構造,土木計画学研究・講演集, No. 32, CD-ROM,2005.
(51) 西田純二,松島格也,北野善正,小林潔司:後払い方式による料金割引制度の経済便益評価,土木計画学研究・講演集, No. 32, CD-ROM,2005.
(50) 松島格也:交通市場におけるコーディネーションに関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 31, CD-ROM,2005.
(49) 松島格也:個人間における意思決定の相互作用を考慮した交通行動モデルに関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 31, CD-ROM,2005.
(48) 橋本宜之,松島格也,小林潔司:政策評価情報の多元的集計化手法に関する一考察,平成17年度関西支部年次学術講演集,IV-40,2005.
(47) 松島格也,段坂哲也,小林潔司:交通需要集約化施策に関する研究 -過疎地域の通院行動を対象として-,土木計画学研究・講演集, No. 30, CD-ROM,2004.
(46) 松島格也,小林潔司,段坂哲也:過疎地域における交通需要集約化方策に関する一考察,第59回年次学術講演会講演概要集4,IV-291,2004.
(45) 北野善正,松島格也,小林潔司:手段補完性を考慮した交通手段選択モデルに関する一考察,平成16年度関西支部年次学術講演集,IV-72,2004.
(44) Emine YETISKUL, Kakuya MATSUSHIMA, Kiyoshi KOBAYASHI:UTILITY IMPACT WITH ECONOMIES OF FREQUENCY ON AIRLINE NETWORK CHOICES, Proceedings of Infrastracture Planning, No. 28, CD-ROM,2003.
(43) 松島格也:戦略的相補性と交通市場,土木計画学研究・講演集, No. 28, CD-ROM,2003.(招待講演)
(42) 松島格也,小林潔司:手段補完性を考慮したバス交通市場構造に関する研究,第58回年次学術講演会講演概要集4,IV-410,2003.
(41) 羽鳥剛史,松島格也,小林潔司:プロジェクト情報の精度と社会的厚生に関する一考察,第58回年次学術講演会講演概要集4,IV-239,2003.
(40) 松島格也,小林潔司:手段補完性を考慮したバス交通市場に関する一考察,土木計画学研究・講演集, No. 27, CD-ROM,2003.
(39) 羽鳥剛史,松島格也,小林潔司:プロジェクト情報の提供と住民の信用形成行動,土木計画学研究・講演集, No. 27, CD-ROM,2003.
(38) 西村元延,松島格也,小林潔司:手段補完性に着目したバス交通の逸走に関する一考察,平成15年度関西支部年次学術講演集,IV-93,2003.
(37) 羽鳥剛史,松島格也,小林潔司:プロジェクト情報の提供と住民の学習,平成15年度関西支部年次学術講演集,IV-27,2003.
(36) 松島格也,Yetiskul Emine, 小林潔司:頻度の経済性を考慮した航空ネットワーク携帯の比較に関する一考察,平成15年度関西支部年次学術講演集,IV-2,2003.
(35) 松島格也,小林潔司:ミーティング外部性を考慮した最適道路整備,土木計画学研究・講演集, No. 26, CD-ROM,2002.
(34) 羽鳥剛史,松島格也,小林潔司:社会的コミュニケーションにおける住民の学習行動,土木計画学研究・講演集, No. 25, CD-ROM,2002.
(33) 松島格也,小林潔司,坂口潤一:情報の非対称性とタクシー スポット市場の差別化,第57回年次学術講演会講演概要集4,IV-390,2002.
(32) 羽鳥剛史,松島格也,小林潔司:政策決定における社会的コミュニケーションに関する一考察,平成14年度関西支部年次学術講演集,IV-73,2002.
(31) 段坂哲也,松島格也,小林潔司:ミーティング外部性を考慮した最適道路整備に関する一考察,平成14年度関西支部年次学術講演集,IV-45,2002.
(30) 松島格也,坂口潤一,小林潔司:タクシー・スポット市場の差別化と社会的厚生に関する一考察,平成14年度関西支部年次学術講演集,IV-33,2002.
(29) 松島格也,小林潔司,肥田野秀晃:身体障害者向け移動支援施設整備のためのCVM調査方法,土木計画学研究・講演集, No. 24, CD-ROM,2001.
(28) 松島格也,小林潔司:交通サービスの予約システムの経済便益,土木計画学研究・講演集, No. 24, CD-ROM,2001.
(27) 松島格也,小林潔司,小路剛志:予約システムの社会的便益に関する一考察,第56回年次学術講演会講演概要集4,IV-171,2001.
(26) 北濃洋一,松島格也,小林潔司:コミュニケーションにおける継続的関係の形成に関する一考察,平成13年度関西支部年次学術講演集,IV-44,2001.
(25) 松島格也,小林潔司,坂口潤一:タクシー・スポット市場の空間的均衡と社会的便益に関する一考察,平成13年度関西支部年次学術講演集,IV-39,2001.
(24) 小路剛志,松島格也,小林潔司:不確実性を考慮した予約システムの経済評価に関する一考察,平成13年度関西支部年次学術講演集,IV-38,2001.
(23) 松島格也,小林潔司,坂口潤一:タクシー市場の空間的配置と社会的便益,土木計画学研究・講演集, No. 23(2), pp.215-218,2000.
(22) 松島格也,小林潔司,坂口潤一:複数のタクシー・スポット市場の空間的均衡に関する研究,第55回年次学術講演会講演概要集4,IV-389,2000.
(21) 小路剛志,松島格也,小林潔司:不確実性下における家計のサービス予約行動に関する研究,第55回年次学術講演会講演概要集4,IV-328,2000.
(20) 肥田野秀晃,吉川和広,小林潔司,松島格也:身体障害者のための移動支援施設の経済評価に関する研究,平成12年度関西支部年次学術講演集,IV-54,2000.
(19) 吉川和広,小林潔司,松島格也,青井晃樹:社会的靱帯を考慮した場合の地方公共財の供給戦略に関する研究,平成12年度関西支部年次学術講演集,IV-48,2000.
(18) 小路剛志,松島格也,小林潔司:不確実性下における家計のサービス予約行動に関する一考察,平成12年度関西支部年次学術講演集,IV-30,2000.
(17) 松島格也,小林潔司,坂口潤一:タクシー・スポット市場の空間的均衡に関する一考察,平成12年度関西支部年次学術講演集,IV-18,2000.
(16) 坂口潤一,松島格也,小林潔司:タクシー・スポット市場における混雑による外部不経済に関する一考察,平成12年度関西支部年次学術講演集,IV-17,2000.
(15) 松島格也,小林潔司:交通サービスの予約行動と市場均衡,土木計画学研究・講演集, No. 22(1), pp.671-674,1999.
(14) 松島格也,小林潔司,横松宗太:自治体災害保険と地域間リスク配分,第4回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集,pp.195-198,1999.
(13) 松島格也,小路剛志,小林潔司:不確実な状況下での個人の事前購入行動に関する研究,第54回年次学術講演会講演概要集4,pp.626-627,1999.
(12) 青井晃樹,吉川和広,小林潔司,松島格也,肥田野秀晃:社会的靱帯と人口移動を考慮した地域間均衡問題に関する研究,第54回年次学術講演会講演概要集4,pp.54-55,1999.
(11) 小路剛志,松島格也,小林潔司:不確実性下における家計の予約行動に関する一考察,平成11年度関西支部年次学術講演集,IV-86,1999.
(10) 松島格也,小林潔司:タクシー市場における外部経済性と最適駐車規制に関する一考察,平成11年度関西支部年次学術講演集,IV-85,1999.
(9) 秋田孝徳,吉川和広,小林潔司,松島格也:身体障害者の移動支援施設の経済評価に関する研究,平成11年度関西支部年次学術講演集,IV-58,1999.
(8) 青井晃樹,吉川和広,小林潔司,松島格也,肥田野秀晃:社会的靱帯,人口移動を考慮した地域間均衡問題に関する研究,平成11年度関西支部年次学術講演集,IV-4,1999.
(7) 松島格也,小林潔司:タクシーサービスのスポット市場均衡に関する研究,土木計画学研究・講演集, No. 21(1), pp.475-478,1998.
(6) 小林潔司,松島格也:カタストロフ・リスクと防災投資の経済評価,第3回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集,pp.469-472,1998.
(5) 松島格也,福山敬,小林潔司:個人の異質性がミーティング均衡に及ぼす影響に関する研究,第53回年次学術講演会講演概要集4,pp.364-365,1998.
(4) 松島格也,小林潔司,福山敬:個人の異質性を考慮したコミュニケーション均衡に関する一考察,平成10年度関西支部年次学術講演集,IV-68,1998.
(3) 松島格也,福山敬,小林潔司:フェイス・ツゥ・フェイスのコミュニケーション行動に関する研究,第52回年次学術講演会講演概要集4,pp.308-309,1997.
(2) 松島格也,小林潔司,福山敬:フェイス・ツゥ・フェイスのコミュニケーション過程に関する一考察,平成9年度関西支部年次学術講演集,IV-98,1997.
(1) 谷口栄一,倉内文孝,松島格也,杉本昌彦:ロードプライシング方策の導入による自動車通勤者への影響に関する分析, 土木計画学研究・講演集, No. 19(2), pp.869-872,1996.
最終更新日 2015年6月25日(木曜)16:32
社会における活動
最終更新日 2014年7月01日(火曜)08:28
国際活動
最終更新日 2015年6月27日(土曜)18:50
外部資金
最終更新日 2014年9月02日(火曜)12:46